Accessories/Pendant top

KING OF BEAST 百獣の王ライオン
その勇ましい姿をストレートに表現したペンダントトップです。
その勇ましさと対比するように、タテガミは流れるようなラインを意識して、凛とした美しさを目指しました。
バチカンには王に相応しい様、王冠の細工を施してあります。
Accessories/Ring

鬼は、「邪」であるとともに本来は人間の近くに住み人々を守る「身近な神」でもありました。
日本家屋に使用される鬼瓦などは、魔よけ・厄よけ・あるいは力や富の象徴として、さまざまな願いと祈りを込めて飾られています。

Tibetan Skull Ring/チベタンスカルリング(真鍮/スカルカップバージョン)
この真鍮と黒いイブシのコントラストの効いたチベタンスカルは、Skull cup 2011 / 第01回 髑髏杯へ出場した際に出展した作品です。

141 Tattoo 彫 掌様からの依頼で、Tattooショップオリジナル商品の制作を担当させて頂きました。
スカルとクロスボーンというシンプルな構成だからこそ、ストレートに存在感を表現出来たと思います。
クロスボーンスカルの表面は、使い込んだ鋳物の様な味わい深い質感になるようにあらかじめ加工を施しています。そしてリング部分はそれとは対照的に鏡面加工にする事で、スカルとのメリハリを付けてより際立つ様に意識しています。

「リアルスカルキーホルダーのクオリティーをそのままシルバーリングにできませんか?」というお客様の要望により商品化となった『スカルリング』です。
スカル部分は、使い込んだ鋳物のような質感が出るように、鋳肌の様な仕上げ加工を施してあります。そしてウデ部分は鏡面加工となっておりスカル部分との視覚的な区別を狙っています。

コンセプトは、『凛』として『猛々しく』
KING OF BEASTとしての誇りや、負けない強さ、圧倒的な力、しかしその事に慢心せずに猛々しく勇ましい姿で君臨する百獣の王、ライオン。
Ringとしてのボリュームもかなりあり、存在感抜群です。

虎は強さの象徴として用いられることも多く、中国や日本の勇猛な武将などは虎に喩えられる事もある。
また額には『王』の文字に見える模様があり、魔除けや守り神の意味があるとされています。
素材がSilver925のバージョンは、ホワイトタイガーの様な雰囲気で楽しんで頂けると思います。

虎は強さの象徴として用いられることも多く、中国や日本の勇猛な武将などは虎に喩えられる事もある。
また額には『王』の文字に見える模様があり、魔除けや守り神の意味があるとされています。
素材は真鍮を使用することでより雰囲気を活かす事を心がけ、黄金に輝くような毛並みを表現しました。
キーホルダー
その他のアクセサリー

男女問わず付けやすい、小さなスカルのチャームです♪
スカルの顔は、横:約6mm 縦:約10mm程度なので、さりげなく付けたい人に特にお勧めです!
もちろん、小さいながらも細部まで作り込んだこだわりの逸品となっております♪

クロスボーンスカルリングをベースとして、新たに表情から歯の本数まで全て作り直し、より武骨さと繊細さを強調してみました。
スカルを両側から包むように唐草を、裏側にはクロスを飾り、それらが誕生を意味し『生と死』の繰り返していく様をこのリングの中で表現してみました。

嫁の誕生日プレゼントとして作りました☆
ブリブリとした可愛いい系のデザインがあまり好きではないみたいなので、僕も嫁も好きなスカルのモチーフをメインにもってきて、翼と合わせて「永遠」をテーマに作ってみました!